四つ葉のクローバー研究用リソース>四つ葉のクローバー研究用押し葉標本

このサイトについて ブログ 問い合わせ

その他

20070529〜
2007.07.27

・このページへのリンクはご自由にどうぞ。
ただし、画像への直リンクと画像の無断使用は
禁止とさせていただきます。
画像をご利用なさりたい方は、事前にご連絡下さい

・押し葉の作り方についてはブログをご覧下さい。

・円錐形(ラッパ型)クローバー
小葉の裏にラッパ型の小葉が付いたパターン。

・円錐形(ラッパ型)のクローバー
3小葉+円錐=四つ葉のクローバー???


・頂小葉に切れ込みが入った三葉。
おそらく、もう少しで五葉になったと思います。



・頂小葉と、右側小葉に切れ込みが入った三つ葉。
あともうちょっとで六葉になれたかも知れませんね。


・病気になった株の葉。
葉の萎縮の様子。
葉が黄色に変色し、萎縮が始まった三葉〜五葉。
多葉性形質を持った株だけに残念です。

・葉柄が二本融合したもの。
これを六葉と呼ぶか、三つ葉と呼ぶか、難しいですね。


・枝分かれした三つ葉。
一つ葉+二つ葉と見ることも出来ますね。
この株の複葉にはこのタイプが多いです。


・二つ葉のクローバー?
綺麗なハート型の小葉の株です。



・四葉の出やすい株から出現した二葉?
生の葉の画像→
ブログ「二葉のクローバー?三葉のクローバー?


・三つ葉、小葉柄(あるいは葉軸)が伸びているタイプ。


・三つ葉?

↑上に戻る
■目次■
シロツメクサ
Trifolium repens L.
  四つ葉のクローバー
五つ葉〜それ以上の多葉
その他 
シロツメクサの根new
カタバミ科カタバミ属
カタバミ
>>トップページに戻る
<トップへ戻る  
※画像の無断使用禁止※

Copyright (c) 2007 四つ葉のクローバー研究用リソース. All Rights Reserved.